2025年度 彩の国マルシェ名鑑
12/28

- 10 -未来にも愛される押絵作品の創作、手元に「置いてみたい」 「飾ってみたい」と思って頂ける押絵作品を目指し、押絵の伝統技術や羽子板の文化を後世に繋いでいける方策を模索しつつ活動しております。普段使いの無垢の器や雑貨を手作りしています。使い込むほど風合いが増し、経年変化が生む味わいと愛着をお楽しみいただけます。ドライフラワーにしたものをガラスのボトルに入れてインテリアなどで飾っていただけるものを制作しています。お花のほかに、わたげも自分でドライにしています。パーツ選び、組み立て、加工、オリジナルパーツ作り...1つ1つこだわり制作。肌に馴染みのよいカラーのアクセサリーをデザインしています。木の物語性や質感、香り、温もりがもたらす心の豊かさを大切にし、飯能市の天然素材・西川材を日常に取り入れる提案をしています。間伐材を活用した商品を通して、持続可能な木材利用とSDGsへの意識向上にも取り組んでいます。自然のぬくもり、木のぬくもり、木材の年輪が美しく出る家具用蜜ロウWaxを使用して一つ一つ丁寧に作っております。ここでしか出会えない一点ものが中心です。「キラキラな毎日をアクセサリーでお手伝いします」をコンセプトに、 着けると幸せになる、お出かけしたくなる、 そんなアクセサリーを、一つ一つ丁寧に手作りしています。yamameの作品の魅力のひとつは、アクセサリー台紙にモチーフにしたお花の花言葉が添えられていることです。好きなデザインや、心に響いた花言葉からアクセサリーを選べます♪ Warmth of nature【自然のぬくもり】川口市【飯能市】工房HANKEN【東松山市】らんぶらす【千葉県浦安市】【狭山市】西川バウム合同会社OSHIEYASANflw.【坂戸市】white witch【新座市】yamame【さいたま市】

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る