絆マルシェ
~彩の国&上州~ Produced by SAINOKUNI MARCHE
- 開催日時
-
2023年4月15日(土)、16日(日)
10:00-16:00
- 会場
-
マーケットシティ桐生
MAP
- 主催
- NPO法人彩の国地域活性化協会
- 協力
- (株)ヤオコー、新日本ビルサービス(株)、 Market city 桐生専門店会、(株)ダイナム、桐生もりもりマルシェ
- 後援
- 桐生市、桐生商工会議所、桐生観光協会
出店者の皆さん
-
体験 桐生市 両日参加
ドコモショップマーケットシティ桐生店
みなさまと、地域の方に寄り添ったドコモショップです。ケータイのご購入、料金プランの相談、スマートフォンの使い方などお気軽にご相談下さい。
-
-
飲食 桐生市 両日参加
おち。
桐生で地元民に愛される割烹小料理屋「おち。」。お店で常連客に久しまれている桐生名産のやまと豚を使った「炙り焼き弁当」は大好評。その他「煮込みハンバーグ弁当」なども品揃え。ぜひご賞味を。
-
野菜 白河市 両日参加
旬彩オーガニックファーム
旬彩ファームは、福島県白河市を拠点に約100種類ほどの野菜を栽培しているオーガニック農園です。除草剤や化学肥料・農薬は使用せず、米ぬかなどを発酵させて作った有機肥料のみで行っております。
-
体験 桐生市 4月16日
株式会社ダイナム
街と共に生きるパチンコを目指しているダイナムです。マルシェに足を運んだ皆さんに楽しさをお届けしたいです。
-
フード 沼田市 両日参加
森のきのこ倶楽部
自社栽培の上質な自慢のキノコを使った、カレーやパスタソースなど、食卓で手軽に美味しく食べられる安心安全な商品を揃えています。また、ご家庭で育てられる人気のキノコ栽培キットも販売します。
-
クラフツ 両日参加
桐生てぬぐい
創業以来独自に培ってきた手捺染技術を用いて、他にはない手ぬぐいを企画・製造・販売をしています。 伝統である「染」の技術を受け継ぎながら近年の新しい技術を積極的に取り入れております。
-
-
-
フード 桐生市 両日参加
桐生 前沢屋
上州名物焼きまんじゅう。「前沢屋」は桐生で一番人気の専門店。プレーンとキャラメル焼きまんじゅうをご用意。ちょい濃い口で甘さ控えめのタレ、モチモチフワフワの食感が心地よく、その香ばしい香りに舌鼓。
-
フード 桐生市 両日参加
タイ料理 Chai.com
ハーブをふんだんに使ったタイ料理は体に優しい美味しさ。ひき肉とバジル炒めご飯「ガパオライス」、グリルチキン「ガイヤーン」、鶏肉と炊き込みご飯「カオマンガイ」などをご用意。
-
クラフツ 越谷市 両日参加
irashiikurashi
「私らしく、愛らしい暮らしのお手伝い」をコンセプトに、国産い草を使用したラグマットや雑貨、ファブリックインテリア等を取り扱っております。
-
フード 佐野市 両日参加
亜麻色ピクルス
栃木県佐野市にて自然栽培野菜を育てています。農薬や肥料に頼らない栽培方法です。生命力豊かな野菜たちを使いピクルスも作っています。ピクルス液にもこだわり、有機純米酢や天日塩、含蜜糖を使い添加物不使用です
-
クラフツ 本庄市 両日参加
ひょうたんアートクラブ
40数年の実績を持つ、ひょうたん工芸画家の島田雅行さん。原材料のひょうたんは本庄市内で栽培し、毎年2000個ほどを育てて絵付け。そのデザインは多岐にわたり見る者の心を癒してくれる。
-
フード 両日参加
祭太鼓
新潟県長岡の餅米(こがねもち)で餅つきの実演販売および出前餅つきをしています。今回はおいしいジャガイモをじゃがバターにしてお届けいたします。ぜひご賞味ください!!
-
フード 本庄市 両日参加
さんき
秩父天然水を使ったかき氷です。70年前のかき氷機でふわふわかき氷を作ってますふき氷です!
-
フード 桐生市 両日参加
ウルトラカフェ
厳選したコーヒー豆をお店で丁寧にロースト。注文を受けてから豆を挽いてドリップペーパーに移し、90度前後の最適な温度の熱湯を注ぎゆっくりとドリップ。心温まる美味しいコーヒーをどうぞ。
-
体験 伊勢崎市 4月16日
占いアリスの部屋
開運カウンセラー川崎有紗。九星気学・手相・人相・易学タロツト・数秘術・風水・マインドブロックバスターといった様々な占術をこなす占い師。相談者に合わせて的確な占術を組み合わせてズバリあなたの悩みを解決。
-
フード 塩谷郡 4月16日
つぼ焼き芋 磯
壺で焼く芋が、しっとりと甘く美味しいと評判となっています。他は、群馬産の尾瀬まいたけや、栃木産椎茸、日光の特産品などを販売しています。
-
クラフツ 桐生市 4月15日
あおい工房
「小さなおもいで 大きなしあわせ」をテーマに ひよこの3兄弟のイラストを描いています。 イラスト集やポストカードの他、原画やレターセット、 シールなど紙雑貨を中心に展開しています。
-
クラフツ 入間市 4月15日
grande domani
お花とキャンドルのワークショップを埼玉県内を中心に出張しながら活動しております。 癒しを感じるだけでなく、作品を通じてお客様と会話しながら、楽しい時間を持つお手伝いができたら嬉しいです。
-
野菜 4月15日
島崎農場、浅井農園、いがらし農園
埼玉県農業大学校有機農業専攻を卒業した若手農業家の4人が、有機野菜の素晴らしさを消費者に伝えるべく満を持して出店。手塩にかけた味わい深い美味しい野菜が勢ぞろい。
-
物販 桐生市 両日参加
あめつち舎
群馬の大地が育んだ自然栽培の玄米と小麦を100%使用したクッキーは体に安心の美味しさ。ツブツブとした食感が特徴で、コーヒーや抹茶味などもご用意。その他ベジライスコロッケやこめぞうくんアイスも品揃え。
-
フード 小川町 4月16日
tr..ck(トラック)
「美味しくて、今日も幸せ」なんて感じられるオヤツをお届けします。地産地消、埼玉県産の素材にこだわり、焼きたてオリジナルスコーンやショートブレットなど焼菓子をご用意いたします。
-
フード 本庄市 両日参加
M'sキャンディー
プチからラージサイズまでカラフルな綿アメをお好みでチョイスできる。カラーフレーバーはメロン、イチゴ、マンゴー、メロン、ブルーハワイ、バニラと勢ぞろい。そのフワフワの柔らかな綿アメは子供に大人気。
-
キッチンカー 桐生市 両日参加
SELO KEBAB
トルコ料理のドネルケバブのドネルとは縦型式回転グリルのこと。肉に調味料やスパイスで下味をつけて香ばしく焼き上げた、ジューシーでスパイシーな味わいが魅力。その他トロ~りヂーズのハットグもご用意。
-
フード 飯能市 両日参加
竹寺
飯能市にある「竹寺」の名物「三福だんご」。タレは「自家製クルミ味噌」、「みたらし」、「プレーン」の3種類。大福・幸福・裕福。この3つの福にかぶりついたら三福到来だ! ご利益があること間違いなし。
-
クラフツ 入間市 4月15日
naturaral(ナチュララル)
天然石・パワーストーンは特別に仕入れをし加工。キッズヘアアクセサリーも手作り・レジンキーホルダーも手作りなので世界に1つだけの作品になっております。
-
クラフツ 上尾市 両日参加
zakkapo
ハンドメイドの雑貨で毎日ときめくハッピーな気分をお届け。レジン(樹脂)アクセサリーをメインに制作。カラフルだけどシンプル。ツルツルとした手触り、透き通るようなクリアーに輝くアイテムが勢ぞろい。
-
ワークショップ 東松山市 4月15日
食品さんぷる畑 埼玉東松山教室
埼玉県東松山市にある楽しく本格的に食品サンプル制作技術が学べる教室です。イベントでは年齢問わず楽しく作れる食品サンプル制作ワークショップを開催します。
-
フード 深谷市 両日参加
幸ちゃん家(ゆきちゃんち)
深谷駅前通り「ふっかちゃん横丁」にある人気の居酒屋「幸ちゃん家」。店の名物は「ねぎっこフライ」。埼玉北部の郷土料理「フライ」に深谷ネギを入れてフワトロにした逸品。小腹が空いたときに最適なおやつ。
-
キッチンカー 熊谷市 4月16日
Banking∞
当社のこだわりの逸品、ベビーカステラにはとことんこだわっており、しっとり食感のベビーカステラとなっております!ロングポテトは、日本一真っ直ぐにをモットーに、販売をしております。
-
ミュージック 4月15日
TESSY
東京コンセルヴァトアール尚美管弦打楽器オーボエ専攻卒業!東京で約20年吹奏楽・マーチング指導者としての活動を経て現在群馬県の㈱音響楽器勤務の傍らジャズバンド等のサックス奏者として活動しております!
-
ミュージック 4月16日
須田千香良
クラッシックや歌謡曲のバッグバンド、宝塚歌劇団、オーケストラのエキストラプレーヤーなどを経て、さまざまなシーンでの演奏活動やアルバム制作をして来ました。想いを込めて奏でます!