*****狭山市主催******SAINOKUNI MARCHE
~Sayama City Style~
- 開催日時
-
2022年5月21日(土)~22日(日)
11:00-17:00
- 会場
-
狭山市駅西口市民広場
MAP
- 主催
- 狭山市
- 協力
- 明治安田生命保険相互会社、飯能信用金庫、ゴトー養殖研究所
- 連携
- スカイテラス市民交流センター共同事業体、 NPO彩の国地域活性化協会
- 後援
- 狭山商工会議所、狭山市観光協会、埼玉県川越農林振興センター、 埼玉県西部地域振興センター
イベントのアルバム
14:30頃に突然の雨に見舞われ途中での中止となった初日も、来場者数は3288人の盛況な人出となり、売り切れのお店もありました。2日目は売って変わって夏日のような晴天となり、来場者も5224人とコロナ感染下の以前に戻ったような人々の活気を感じました。狭山市駅前から発信する地域創生活動は、この日から狭山市と地域の企業と人に支えられて始動していきます。
出店者の皆さん
-
保険
明治安田生命
明治安田生命狭山営業所のメンバーで参加しています。
マルシェでは地域のみなさまの健康意識向上を目的に「ベジチェック」を実施しています。
野菜の摂取量を測定できるので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。 -
体験
飯能信用金庫
埼玉県・東京都の営業エリアに47店舗を展開している地域密着型の金融機関です。「つながり続ける、挑み続ける、未来を彩る笑顔のために」をパーパスに掲げ、地域の皆様に貢献していきます。
-
クラフツ 藤岡市
鉄の造形作家井上義貞
鉄の造形作家、井上義貞。門扉や窓の面格子など、デコラティブなデザインで人気を博す。また屋内や庭を飾る一品もののオブジェなど、仕事のご依頼お待ちしています。「伊勢神宮」遷宮の御前石階段の施工も担当。
-
狭山市4Hクラブ
「狭山の野菜を1人でも多くの人に食べてもらいたい」をキャッチフレーズに、20代の若手農家が集まって活動する農業チーム。手間暇かけて育てた、旬の美味しい採れたて野菜を皆様にお届けします。
-
珈琲 泰山木
時間をかけて抽出した独特の円やかさが特徴の「水出し珈琲」。その珈琲のお供は、埼玉県産小麦粉を使った手作りのナッツ入りの全粒粉パン、アンコとバターのコッペパンなどを手作り。癒しの一時をどうぞ。
-
フード 吉見町
ブロンジェリー風の杜
国産小麦と自家製自然酵母を使用した安心で美味しいパンを手作り販売。おすすめは近隣の農家の無農薬小豆のアンパンや、全粒粉ライ麦の田舎パン、有機野菜のピザ、国産バターのクロワッサンなどなど。
-
フード 小川町
tr..ck(トラック)
「美味しくて、今日も幸せ」なんて感じられるオヤツをお届けします。地産地消、埼玉県産の素材にこだわり、焼きたてオリジナルスコーンやショートブレットなど焼菓子をご用意いたします。
-
フード 川越市
くもとゆき
川越名物サツマイモ。玉子を大量に入れたたい焼きに、美味しいサツマイモの餡をタップリ閉じ込めた「川越いもあんたい焼き」。表面はパリっと中身はアツアツ。その他、芋綿菓子、フルーツ綿菓子も販売。
-
フード 所沢市
オーガニックファーム所沢農人
所沢の畑から旬のおいしい野菜を通して、皆様の食卓と有機的につながる野菜作りに日々精進。 「野菜と土と自然環境」をキャッチワードに、安心安全な美味しい野菜を提供することで豊かな食卓が彩られるでしょう。
-
フード さいたま市
チャコモリ
アレルギーや消化不良を引き起こす原因のグルテン(小麦類)。「チャコモリ」はそんなグルテンを使わず、米粉で作ったクッキーを販売。安心安全でなおかつ美味しい焼き菓子には発酵バターや和三盆などを使用。
-
フード さいたま市
かどや
大宮で90年続く老舗の和菓子とおにぎりの店。餅や餅菓子は特選推奨品の「こがねもち」を使用。創業当時より石臼で餅を突き1つ1つ丁寧に手作り。コシのある団子や草餅、大福など大人気。
-
フード 所沢市
一般社団法人 埼玉県モリンガ協会
栄養素がたっぷりの世界が注目するスーパーフード「モリンガ」や、野菜をパウダーにした加工品などを販売。添加物を加えず安心・安全の製品を自然のままに提供。
-
クラフツ 飯能市
西川バウム合同会社
木材の持続可能なサイクルを促進させるために、間伐材利用の商品を通してSDGsの意識を 高める活動をしています。
-
物販
常盤珈琲焙煎所
埼玉県・東京都多摩地区を中心に10店舗を展開するスペシャルティコーヒー豆専門店。「ご自宅で美味しいコーヒーを」をコンセプトに常時30種類のコーヒー豆を用意。オーダーを受けてから生豆を焙煎して提供。
-
フード
チーズボールみ~く
韓国のおやつチーズボール。丸く整形したパンの中にチーズを入れて油で揚げたフライドプチパン。
表はサクサクでモチモチ、中はトロ~リ。一口サイズで小腹が空いたときのおやつに最適。 -
クラフツ 本庄市
ひょうたんアートクラブ
40数年の実績を持つ、ひょうたん工芸画家の島田雅行さん。原材料のひょうたんは本庄市内で栽培し、毎年2000個ほどを育てて絵付け。そのデザインは多岐にわたり見る者の心を癒してくれる。
-
-
クラフツ 日高市 21日(土)のみ
縁
日本古来の伝統ある麻細工。素材のままの素朴な水引や、色鮮やかな水引をひとつひとつ心を込めて手作り。身に着けて気持ちをリフレッシュ。
-
フード 東京都 22日(日)のみ
BIG UP CREW store(ビッグアップクルー ストア)
胡椒の王様。カンボジア、カンポット州産の「カンポット・ペッパー」は無農薬で一粒一粒を丁寧に手作業で収穫。フルーツのように芳醇な香りと、奥深い上品な辛さが特徴で、様々な料理のアクセントにピッタリ。
-
体験 川越市
マジックと四柱推命のスクールウィズ
マジック教室1人500円、運勢鑑定10分500円。「子どもと大人を繋げるスペシャリスト」がマジックと四柱推命(占い)を交えて楽しいひと時をご提供。好奇心の赴くままに、知らない自分探しの旅に出よう。
-
フード 入間市
NATUVIEW(ナチュビュー)
低糖質、グルテンフリー、ソイフリーにこだわり、糖と美味しさのバランスを考えてお菓子を手作り。もう我慢しなくてもう大丈夫、ヘルシーで体に優しいとっておきのお菓子をご用意しています。
-
クラフツ 入間市
naturaral(ナチュララル)
天然石・パワーストーンは特別に仕入れをし加工。キッズヘアアクセサリーも手作り・レジンキーホルダーも手作りなので世界に1つだけの作品になっております。
-
キッチンカー 東村山市 22日(日)のみ
BARBE_DE_PAPA(バルブデパパ)
フルーツから絞った果汁を自家製飴に細工。その果汁飴とザラメで作った綿アメの味わいはスッキリしたフルーツの甘味と酸味が特徴。イチゴなどメニューは8種類。
-
キッチンカー 日高市
楽彩キッチンカー
自家栽培の日高産ルバーブやドドメ、アンズ、ブルーベリーなど、添加物を使わない昔ながらの製法でジャムを作っています。
-
-
フード 本庄市 22日(日)のみ
さんき
70年前のかき氷機でふわふわかき氷を作ってます!
-
フード 日高市
クリメン屋台
日本一の生産量を誇る日高市の利平栗を使った食品の販売。埼玉県新商品アワード2021にて金賞を受賞したくり甘酒、姉妹品としてイベント初出品のさやまっ茶甘酒、くりっかー&くりっぴー焼きも大人気!
-
キッチンカー 入間市
台湾屋台
台湾の屋台の味を日本で再現。台湾名物卵焼きクレープ「ダンピン」や「ジャンボ焼売」など。屋台で使っている毛呂山町産の桂木ゆずを使ったオリジナル「旨味辛味噌だれ」は「新商品award2020」で金賞受賞。
-
クラフツ 狭山市 21日(土)のみ
ShiraRanTan(シラランタン)
季節折々の素材や色を組み合わせて、一つ一つ心を込めてニット製品をハンドメイド。SDGsを心がけ、すべてリサイクルコットンを使用。環境にも優しいお気に入りのアイテムが勢ぞろい。
-
フード 飯能市
竹寺
飯能市にある「竹寺」の名物「三福だんご」。タレは「自家製クルミ味噌」、「みたらし」、「プレーン」の3種類。大福・幸福・裕福。この3つの福にかぶりついたら三福到来だ! ご利益があること間違いなし。
-
キッチンカー 東京都
大河内珈琲
確かな知識と技術を提供するコーヒーの専門店。自家焙煎珈琲豆は煎りたてで、挽きたて。ハンドドリップでゆっくりとコーヒーの旨味を抽出して提供します。その新鮮な珈琲を是非ご賞味ください。
-
フード 所沢市
所沢地ビール
所沢の住民が参加して栽培した所沢の大麦を使い、所沢で作った本格地ビールです。彩の国優良ブランドと、所沢ブランド特産品に認定されています。日本ギフト大賞2021も受賞。